メキシコ国立自治大学(UNAM)は、1551年にメキシコ王立大学として創設された。現在の学生数は30万人にも達する、ラテンアメリカで最大規模の大学だ。 キャンパスの広さは700万uと言われるがちょっとした町ほどの大きさがある。元々、溶岩に覆われた広大な荒地に、上写真の中央キャンパスや各学部、様々な研究所、放送局、巨大スーパー、劇場、映画館などが作られた。土地が広いために学部間はかなりの距離がある。
中央キャンパスのシンボルとなっているのが上写真にある中央図書館。その四つの壁面には、建築家から画家に転向したフアン・オゴルマンによる、メキシコの神話や歴史を描いた巨大なモザイク壁画がはめ込まれている。また、大学本部の建物にはメキシコの壁画運動を牽引した3大巨匠の一人である、ダビド・アルファロ・シケイロスの壁画もある。2007年に世界文化遺産に登録された。 |